兵庫県 おの観光ナビ ONO KANKO NAVI

  • お知らせ
  • お問い合わせ

兵庫県 おの観光ナビ ONO KANKO NAVI

  • 小野を知る ONO CITY

  • 観光スポット SPOT

  • 特産品 SPECIALTY GOODS

  • グルメ GOURMET

  • 施設・宿泊 STAY

  • アクセス ACCESS

  • 注目コンテンツ
  • おすすめスポット
  • お知らせ
  • 関連サイト
  • お問い合わせ

小野市観光協会

  • 小野を知る ONO CITY

  • 観光スポット SPOT

  • 特産品 SPECIALTY GOODS

  • グルメ GOURMET

  • 施設・宿泊 STAY

  • アクセス ACCESS

  1. トップ
  2. 観光スポット
  3. 小野市サイクリング東コース

小野市サイクリングマップ

  • サイクリングマップ
    TOP
  • 西コース
    紹介
  • 東コース
    紹介

小野市サイクリングマップ Cycling Map Let's ride a bicycle in One City

コース概要

スタート地点の下東条地区は米どころで、酒米の王様山田錦の生産が盛んな地域です。のどかな里山風景をバックに、程よいアップダウンがあるコース。市街地エリアでは、サイクリストも立ち寄れるグルメスポットがたくさん。一足伸ばして、ひまわりの丘公園へ。夏はひまわり、秋にはコスモスが咲き誇ります。小野市の美しい田園景観や食を満喫してください。

  • スタンド
  • トイレ
  • 駐車場
  • 給水
  • 観光
  • グルメ
  • 景観
  • 温泉
  • 宿泊

サポートサービスを受けられる場所を探す

  • スタンド
  • トイレ利用可
  • みどころ
    (観光+景観)
  • グルメ

EAST東コース紹介

start
GOGO!小野市東コース
  1. 誉田の館いろどり

    駐車場、サイクルスタンド、トイレ等を備えた観光拠点施設。スタート前に周辺情報を収集して、立ち寄りポイントをチェックしてみては。レストランは旬の食材を使用した9品目が楽しめる「おふくろランチ」が人気。田舎のお母ちゃんの手料理を楽しめる。

    山田錦の田園風景

    下東条地域は主に日本酒醸造に用いられる「山田錦」の産地。秋には、身長が通常より高く大粒である黄金色の稲穂が一面に広がる様子は壮観です。

    (4.6㎞)
  2. こだまの森

    日本グラウンド・ゴルフ協会認定コースのグラウンドゴルフ場をはじめ、芝生広場、アスレチック遊具など、子どもから高齢者まで一緒になって楽しむことができます。

    カコテクノス小野工場

    神戸電鉄1100系1117号が展示されており、同工場で製造しているブレーキ装置や制御機器を見たり触れたりすることができます。予約すれば、車両見学もでき運転席なども間近に楽しむことができます!(予約は5日前まで)

    (5.3㎞)
  3. 国宝浄土寺浄土堂・阿弥陀三尊立像

    鎌倉時代、建久3年(1192)に重源上人が建立した寺院。西日が堂内に差し込むと、その光が堂内の本尊(阿弥陀三尊立像)を赤く染めます。

    立ち寄りスポット
    • 共進牧場レストランミルカーズ

      サイクリング後に食べるコクのあるソフトクリームは格別。但馬牛のBBQもおすすめ。濃厚なジャージー牛乳で作ったプリンやヨーグルトなどのお土産も。

      ひまわりの丘公園

      夏にはひまわり、秋にはコスモスが咲き誇ります。多目的広場、直売所、大型遊具、遊べる噴水など施設があり、1日中楽しく過ごせます。
      ※公園内は、二輪車で入っていただけません。

    (2.3㎞)
  4. はなみずき街道

    4月下旬に薄紅色などの花を咲かせるはなみずき街道。はなみずきと新緑を横目に、緩やかな上り坂を走り抜けよう。

    立ち寄りスポット
      小野希望の丘陸上競技場アレオ

      全天候型トラックの第4種認定陸上競技場。人工芝のインフィールドではサッカーやラグビーなど本格的な競技が行えます。

    ビュースポット
    • ゴルフ場周辺の林間コース

      のどかな田園風景を過ぎると、ゴルフ場周辺の林間コースに突入。春から夏の間、緑のトンネルを抜けていく様子は爽快。
      注意)カーブが続き見通しが悪いので、スピードを落としゆとりをもって運転を!

      市街地手前の下りと上り

      国道175号をオーバーすると右手に小野市街地が見えてくる。市街地手前の高低差20mある直線の坂では下りはドロップポジション、上りはダンシングで一気に駆け上がろう。

    立ち寄りスポット
      お菓子の家シェシエ

      素材にこだわり、小野産たまご・牛乳、国産小麦などを使用したお菓子は素朴な味わい。名物ロールケーキは要予約。

    (14.9㎞)
  5. 小野市役所周辺・シビックゾーン

    小野市役所は令和2年に新庁舎が開庁。周辺には、大池総合公園、図書館、うるおい交流館エクラ、小野警察署、ホテル、銀行、ショッピングセンターなど都市機能が集積する。
    注意)歩行者が多いのでスピードは控えめに

    立ち寄りスポット
      ベーカリーカフェEiger小野店

      天然素材と焼立て、自家製フィリングにこだわるパン屋さん。休憩はおしゃれな店内やオープンテラスで。

    • ケーキのアトリエルージュフォンセ

      厳選された素材の味を活かした洋菓子店。小野産小麦「ふくほの香」を使った「播シュー」、小野特産のそろばんを見立てた「そろばんマドレーヌ」がおすすめ。

    東条川と並走して田園集落を快走

    起伏の少ない田園集落地域を軽快にペダリング。ゴールまであと5km区間を、リラックスしながらのどかな田園風景を快走する。

    誉田の館 いろどり

    (7.7㎞)
GOAL
おつかれさまでした!
  • おすすめ情報
    おすすめ情報一覧
    小野を知る
  • 特産品

  • 観光スポット
  • グルメ
    ご当地グルメ
  • お役立ち情報
    観光パンフレット
    ダウンロード
  • インフォメーション
    小野市観光協会会則
    観光ボランティアガイド
  • Language
    ENGLISH
    中文簡体字
    中文繁体字
    日本語
    한국어

兵庫県 おの観光ナビ

小野市観光協会

小野市役所地域振興部観光交流推進課内
〒675-1380 兵庫県小野市中島町531

TEL: 0794-63-1929

  • サイトマップ

Copyright © 小野市観光協会. All Rights Reserved.