
小野アルプス魅力たっぷりコース

山登りをしながら、森林浴やグルメ、スリルとともに爽快感も味わえる!?
充実したコースです。立ち寄りスポットでランチやスイーツ、温泉も楽しんで!

-
鴨池公園からスタート!
鴨池公園は、播磨中部丘陵県立自然公園の中にある緑いっぱいの公園です。夏季には貸しボートが楽しめたり、毎年冬頃になると鴨が飛来し、鴨の様子を見学することができたりと、一年中楽しめます。無料駐車場・トイレが完備されているので安心♪
-
徒歩20分
岩倉峠入口
鳥のさえずり、木漏れ日がキラキラと光る山への入り口はマイナスイオンの宝庫です!
-
徒歩30分
惣山の展望デッキで
ほっと一息小野アルプスで一番高い標高の惣山。頂上付近には展望デッキがあり、ハイキングの休憩スポットにもなっています。晴れた日には明石海峡大橋や播磨灘、淡路島まで見ることができます。雄大な景色を眺めながら、出発前に買ったマフィンを食べてみるのも良いかも♪ 山肌にむき出しになった岩盤に、オレンジ色の"ダイダイゴケ"の一種が生えていることから名づけられた「紅山」を眺めることができます。
-
徒歩30分
紅山(べにやま)にチャレンジ!
惣山の後は荒々しい断崖岩場が特徴の紅山にチャレンジ!最初は緩やかな岩場も、だんだんと急勾配になり、手を使って登る様子はまるでロッククライミング!?想像以上のスリルを味わえます。
紅山の由来となった、ごつごつした岩場を覆うオレンジ色の正体は、"ダイダイゴケ"の一種です。
初心者など不安な方は岩場左側を登る「う回コース」へ。非常に起伏のある箇所あり。不安な方は
う回コースをご利用ください。頂上から見下ろした岩場の様子。
-
徒歩40分
再び鴨池公園に戻って
ハイキング終了!
立ち寄りスポット
-
緑の家
春から秋は貸ボートで鴨池めぐり。広い池めぐりのあとはきめ細かくて口どけがよいフワフワのかき氷、昔懐かしいシロップは、創業以来変わらない味。
-
鴨池のボート体験
夏季(4/1~9/30)は貸しボートを楽しむことができる。
-
prato cafe (プラートカフェ)
鴨池の前のツリーハウスが目印!こだわりの材料で作った、やさしい甘さのマフィンは毎朝焼きたて。マフィンを買ってハイキングへ。ランチは予約を。
※ツリーハウス席は2週間前より予約受付 -
こころみカフェ
ハイキングやサイクリングの休憩場所に!小野特産ふくほの香ふすま(小麦の皮)を使用した絶品のコッペパンがおすすめ。
-
ぷらっときすみの
JR小野町駅に隣接し、地元で栽培から手掛けるそば粉を使用した「本格手打ちそば」が看板メニュー。
